パオシスWebサイト

Blog

“パオシス”の由来

IMG_0982

12月に入り、お得意様の菓子メーカーさんでは年末年始の製品製作・納品業務が集中する時期ですので気を引き締めて毎日全社あげて頑張っているところです。

繁忙期ということもあり更新も遅れており、申し訳ございません。また、新HPからお問い合わせやご相談もたくさん承っています。たくさんのパッケージメーカーさんの中から弊社にお声をかけていただけることに、こころより感謝し、誠意を持って対応させていただきたいと思います。

さて今回は、社名“パオシス”の由来について書きたいと思います。

1970年に竹内紙器工業所として創業以来、今年で41年目となるのですが、新たなステップとして2005年にCIを導入し社名変更いたしました。

“パオシス”の由来は、「pao」:中国語で“包む”を意味する「sys」: system システムの造語で   「包む=パッケージ」の企画・デザインから製作、配送までオールインワンでご提供するシステムを表しています。また、シンボルマークはフタを模った4つの菱形で構成し、それぞれ「創造 ─ creation」「製造 ─ factory」「配送 ─delivery」「新事業 ─X」という自社のビジョンをシンボライズ。未来に向けて花開く企業イメージを表現しています。

写真は社長室に掛けているCI導入時のパネルです。ネーミング通り、お客さまのパッケージに関するご要望を多機能なシステムでお応えできる企業を目指していきたいと思っています。

 

TAKEO PAPER SHOW 2011

hari_7

ことし4月開催予定だった株式会社竹尾さんの「TAKEO PAPER SHOW 2011」が震災の影響で延期となり、趣向を変えてこの10月20日より東京でスタートしています。

当初、今年のショーに弊社が制作させていただいた製菓メーカーさんのパッケージが展示されるというご連絡をいただいておりました。(写真は展示予定のパッケージです)

ただ、延期によりコンセプトやテーマが「本」に変わったそうなので、そのパッケージが展示されるかどうかはわかりません。でも企画担当として、大阪会場にはぜひ足を運びたいと思っています。“紙”からもパッケージのイメージが膨らみます。

 

スタッフブログ始めました。

website

パッケージの企画・デザインから製造・配送・在庫管理まで行う 「パオシス」 のホームページをリニューアルしました。

また、リニューアルに伴い、スタッフブログも始めます。